合唱曲
曲名(作詞・作歌)・演奏手段等・作曲年等
検索前は作曲年月順に配列。
作曲年不明の場合は出版(*印)、初演、放送等の発表年順に配列。
表のタイトルをクリックすると詳細画面が開きます。
| タイトル | 作詞・作歌等 | 演奏手段 | 作曲年 |
|---|---|---|---|
| 新政讃頌 | 高野辰之 | 独唱・合唱pf | 1940年 |
| 伊勢神宮にて | 北白川宮永久王 | 合唱pf | 1941年 |
| 僕等の団結 | 勝承夫 | 合唱pf | 1941年 |
| 此の一戦 | 大政翼賛会標語 | 合唱pf | 1942年(放送) |
| かどでの朝 | 勝承夫 | 合唱pf | 1942年 |
| 日本の母の歌 | 須田昌平 | 独唱・合唱pf | 1942年 |
| 白楽天 | 南江治郎 | 合唱pf | 1942年 |
| くろしほ | 佐藤一英 | 合唱pf | 1943年 |
| やすくにの | 大江一二三 | 独唱・合唱pf | 1943年 |
| 海上日出 | 土岐善麿 | 合唱pf | 1944年(放送) |
| 聖将東郷 | 大木惇夫 | 独唱・合唱pf | 1944年 |
| 東北民謡集 |
|
無伴奏混声合唱 | 1945-46年 |
| われらの日本 | 土岐善麿 | 独唱・混声合唱pf | 1947年 |
| みほとけは | 仲野良一 | 合唱pf | 1947年 |
| 吹雪の道 | 白鳥省吾 | 独唱・合唱pf | 1950年 |
| 古歌十四首 |
|
同声合唱pf | 1950年* |
| 日本のあさあけ | 齋藤茂吉 | 独唱・同声または混声合唱pf | 1952年 |
| 鎮魂頌 | 折口信夫 | 混声合唱pf | 1959年 |
| 法然上人頌 | 佐藤春夫 | 合唱pf | 1960年 |
| 女人和歌連曲 |
|
女声合唱pf | 1965年 |
| 古事記 |
|
|
1965年 |